介護タクシー車両について(号外)
車がほし~い!!
って最近スっごく思います。
おだかえけしーたいな(´∀`*)ウフフ
こんにちは!パンダです。
介護タクシーの免許も取れたし、運営開始ですが急に車が欲しくなって
ウズウズ。。。
と、どんな車があるのか調べてみました!
・ハイエース
・レジアスエース
・ノア
・ヴォクシー
・ベルファイアー
・タント
・スペーシア
・アトレー
・クリッパー
・アルファード
・キャラバン
・シエンタ
・NBOX
と色々あります!
大きいのだとバスとかもありますね~。
ん~。
比較的多いのがワンボックスタイプ(レジアス・キャラバン)
次にはノア・ヴォクシー・シエンタみたいな乗用車
乗りやすいのは、タント・NBOX・エブリーの軽車両
ちょこちょこ街中を動くなら軽が便利ですね。
ちょっとした旅行なんかは大きいのが良いと思います。
まーでも多くの方に合った車両が選べるといいですね!
パンダは、軽の車いす使用タイプかな~。
介護タクシーで非日常体験をして頂くように、プチ旅行企画をメインに運行をして行きます!
伊勢神宮に行って、赤福食べて、伊勢湾フェリーに乗ってみたいな楽しい介護タクシーを目指していきます!
って思うと、大きい車なのか~。。。
悩みますーぅ。www
次回は介護タクシーの申請パート5+かな?
開業届編をお伝え致します!
最後までお読みいただき有難う御座いました。
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.