心を整える旅。大神神社参拝と三輪山登拝で味わう清らかな時間
今日は、奈良県桜井市にある日本最古の神社のひとつ「大神神社(おおみわじんじゃ)」に参拝し、三輪山の登拝も体験してきました。
この神社の特徴は、なんといってもご神体そのものが「山」であること。神殿の奥にそびえる三輪山は、古くから「神が宿る山」として大切に守られてきた場所です。
まず、登拝の受付で祓い清めを受け、心を整えてから山道へ。
三輪山の登山道は整備されていますが、自然そのものの道。
足を一歩進めるたびに、土の匂い、木々のざわめき、鳥のさえずりに包まれ、まるで自然と一体になっていくような感覚になりました。
澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込みながら登るうちに、だんだんと心が軽くなっていくのを感じました。
急な坂もありましたが、歩みを止めるたびに、ふっと肩の力が抜けるような癒しをもらえました。
三輪山登拝を終えたあとは、改めて大神神社にお参り。
拝殿の前に立つと、どこまでも透き通ったような空気に包まれ、自然と背筋が伸びます。
静かに手を合わせながら、「日々を大切に生きよう」という前向きな気持ちが湧き上がってきました。
ここに来られたこと、登れたことへの感謝で胸がいっぱいになりました。
今回の登拝と参拝を通じて、自然の偉大さ、神聖な空気、そして自分自身を見つめ直す大切な時間を過ごすことができました。
登山の爽快感と参拝の清々しさ。両方を味わえる素晴らしい体験でした。
また季節を変えて、ぜひ訪れたいと思います。
もし心をリセットしたい、自然の中で深呼吸したい、そんな方には心からおすすめしたい場所です。
#大神神社 #三輪山登拝 #パワースポット #心を整える旅 #奈良観光 #自然とともに #リフレッシュ #神社巡り
皆さんも宜しければぜひ~🐼
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(9)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.