おばあちゃんの誕生日会 ~施設を持たない介護屋さん~
こんばんは!!
朝からの雨が上がったと思ったら、けっこう暑い一日でした。
結局いい天気になったからそれはそれで良かったんですが、暑かったなぁ。
やっぱりこの季節は難しい笑
今日は、ほら
なんかいい感じでしょ⁇
今度、91歳になるおばあちゃんの誕生会をやりました。
今年の春くらいに急にいろいろ悪くなって、
気がついたら全然なかった認知の症状も急に出たりして、
自宅でのおじさんが毎日介護をするのも結構大変で、
今はショートステイやデイサービスを使いなが暮らしてます。
おばあちゃんの誕生日が9月の終わりってことで、
いとこが計画してくれました。
自分の顔を見て、弟の名前を言ったり、
いろんなことがわからくなっててちょっと悲しいなと思ったり。
「誕生会ってわかってもらえるのかな」とか思ったり。
そんな気持ちの中で誕生会はスタート。
いとこがおばあちゃんにみんなが集まった趣旨を伝えると、
おばあちゃんから、
「今日はありがとう。いろいろわからん事も増えたけど、これからも頑張ります」
って。
とっても反省です。
講義でいつも自分がみんなに伝えてることなのに…。
身内になるとなかなか出来ないんだなって思いました。
ひとつ成長できました。
認知症だから、何もわからないから、何も教えなくていい。
皆さん、ケアプランを立てる時、認知症を患っていてもちゃんと本人を交えて計画立てますか?
認知症でもちゃんと『想い』ありますよ。
忘れがちだけど、すごい大切な事だって改めて思いました!!
おばあちゃんにしっかり勉強させてもらえた今日は昨日よりちょっといい日です。
そではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.