介護保険がざわざわしています③
こんばんは!!
今日もビックリするくらい暑い日でした。
くどくどと書いてしましますが、熱中症対策しっかりとって下さいね。
特に水分の補給はこまめにして下さい。
さて今日は介護保険がざわざわしているの続きです。
レスパイトケアが問題になっていることを知るために、デイサービス変化についてちょっと知ってみましょう。
デイサービス
介護保険を利用して、自宅から通いで利用する施設。
お風呂屋や食事、リハビリを受けることができます。
このデイサービス、今から12~13年位前はみんなで出かけたり、買い物に連れて行ったりをする施設がたくさんありました。
なんならそれをウリにしているデイサービスがあったくらいでした。
その頃は、利用者さんの希望を叶える施設が『良い施設』でした。
たから利用者さんが買い物に行けないことに困っているんだったら、買い物に行かせてあげることが良いことと考えてました。
利用者さんは喜びます。
なかなか外に出る機会が持てない事もあり、どこかに出かけることはとても嬉しいのです。
確かに喜ぶのですが、でもそこに税金を使うのはおかしくない⁇となり、平成18年以降は結構厳しく禁止になりました。
その時に出た方針が、デイサービスもリハビリ頑張りましょうなんですね。
そうするといろんなデイサービスが競ってリハビリの充実をはかります。
たくさん身体を動かしてもらうための施設がどんどん出来て今に至ります。
そして今、改正に向けて今後のデイサービスの在り方について「リハビリがちゃんと整っていない施設はダメな施設だよね?」という見解が出ています。
ここなんです、ざわざわしているのは。
次はこのざわざわの理由を書きますね。
今日は新たな仕事に繋がる話を頂きました!!
ありがとうございます!!
今日もしっかり昨日よりいい日になりました。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.