高齢者支援 | 10年先の未来を考える介護屋さんエレファのTOPへ。

お問い合わせ

050-3044-6390

Menu

close 閉じる

一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)起業への道のり1 | 10年先の未来を考える介護屋さんエレファ

高齢者支援 | 10年先の未来を考える介護屋さんエレファのTOPへ。
お問い合わせ
050-3044-6390
  • トップページ
  • ユニバーサルツーリズム
  • 認知症サポーター養成講座
  • BKブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

BKブログ

一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)起業への道のり1

こんにちはー!

今回は介護タクシー開業についてお伝えできればなーっと思います。

 

初めにどう調べていいのか?分からずネットで介護タクシー、福祉タクシーなど一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)など色々な言い方が有りますが調べてみるとまぁまぁ一緒。

(行きつく所は同じこと?)

申請は一緒でいいんだと不思議ながら思いました。

 

そこで、確認のために「介護タクシー申請」で調べて地域の陸運局サイトで出てきます。そこに「介護、福祉タクシーの申請をしたいんですが?」とお聞きすると地方運輸局のサイト内に一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)が有りますのでそこの申請内容について必要な書類を揃えて下さい」とのことでした。

ん~一緒なんだなー。

「介護タクシーを始めるには-国土交通省・地方運輸局」☚リンク貼っておきますねー。

 

自分で申請する・・・費用はほとんど掛からないが時間がかかる。

申請を依頼する・・・費用はそこそこ掛かる。

 

と言いてもそもそも自動車2種免許が無いとスタートできないのでまずは2種免許の取得から頑張ります。

その合間に申請書類の収集を進めるのも良いかと思います!

 

 

 

 

2種免許~!!

自分は自動車学校に通うことにいました。実に25年ぶりの学校!!楽しみ~w

大型免許を持っていましたので、そのまま大型2種へ。まー費用は掛かりますね(;´・ω・)昔に比べてはいけないですが、物価は上がってますね~。。。

 

 

 

 

ここで入校の基準ですが、

 

①満21歳以上であること(特別な研修を受けると19歳から)
②第一種運転免許を受けて、運転経歴が(停止期間を除いて)3年以上経過していること
③片眼で0.5以上、両眼で0.8以上。深視力検査で誤差が平均2cm以下であること。(カラーコンタクト、度付きサングラスを除く眼鏡、コンタクトレンズは使用可)
④赤・青・黄色の3色が識別できること
⑤一般的な日本語の読み書きができ、その内容を理解できること
⑥自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がないこと※障害をお持ちの方は事前に運転免許試験場(運転適性窓口)にてご相談下さい
⑦10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること(補聴器使用可)
その他、持病をお持ちの方や、身体的にご心配のある方は、お住まいの都道府県の運転免許試験場(運転適性相談窓口)にてご相談ください。

 

と色々有りますが、深視力が大変だったと感じます。

 

 

3本の棒があり、真ん中の棒が前後に動きます。その3本が正面から見て平行に並んだ時に手元のボタンをポチとします、誤差20mm。これを3回連続で成功させないといけなかったので大変でした。(大型免許でもあるのでやっぱり苦手。。。)

 

 

入校してからは楽しかったです!

学科・運転・シュミレーター・効果測定と、充実しました。運転法律のアップデートが出来たことや、技術の向上、学ぶことが多くありました。学校ではバスを運転させて頂きましたので、「バス通ります~」wなんて思いながら練習していました。

 

日程はお時間に余裕が有りましたら自動車学校で最短の日程でお願いをすると2週間程度で卒業まで出来ます(順調に行って)

取得には、合宿もありますし、一発試験もあります。ご自身の都合により免許の取得条件はクリアー出来ると思います。

実際には卒業後に公安行き試験を受け合格することで取得となります。

この時も視力検査や深視力(ここでもあります汗)の適性検査を受けてからの試験になります。

 

ぜーんぶ踏まえて1か月程度で入校から卒業、公安まで行き免許取得が出来るのかと思います。

免許の取得をすると更新の期間が新たに更新されるので更新に行かなくてよいメリットもあります。

 

 

以上、2種免許の取得は自動車学校を卒業して公安で試験を受けるでした!

 

改めて自動車学校に通って自分勝手な運転をしてきたことや、ルールの見直し、相手を思う運転など本当に勉強になりました。時間に余裕を持った運転を心がけ、相手への配慮した運転が出来るようになり結果、2種免許を取得して良かったです!

 

免許の更新はいままで面倒くさいな~って思っていましたが、改めて学校に通ったことで考え方か変わりました。交通事故の減少を願うと共に相手を思う運転を心掛けて欲しいと思います!

 

 

 

次のブログは実際の申請について(書類の作成)をお伝えさせて頂きます。

最後までお読みいただきましてありがとう御座います。

 

宜しければインスタも覗いて下さい。

 

https://www.instagram.com/kaigo_panda4/

戻る

Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.

  • エレファ
  • お問い合わせ
  • 050-3044-6390
  • ページトップ
ページトップ