介護の『ドラえもん』になろうと思います① ~施設を持たない介護屋さん~
こんばんは!!
9月も終わりに近づいていますが、今日は暑かったですね。
何を着ればいいのか毎年悩みます。
まぁこの季節の醍醐味ってことで笑
今日は嬉しい話からこんな風になっていきたいって話を書きます。
まずは嬉しい話は、
ホームページがリニューアルです。
今まで何をする会社なのか、ちょっとわかりにくいホームページでした。
6月から自分でやるって決めて、手探りでいろんなことを考えて、すごくしっくりきたモノが見つかりました。
『介護の講師の仕事』と『施設をコンサルする仕事』が上手く組み合わさる仕事
『介護の無料相談所』をやっていこうと決めました!!
介護といったら、僕の名前が浮かぶ。
そんな人になっていこうと思います。
僕の仕事の詳しい内容は新しいホームページがとてもわかりやすのでそちらから見てください。
で、ホームページには書いていないというか、書けないこんな風になっていこうという話。
僕は『介護のドラえもん』
これですね。
このドラえもんになろうと思います。
何それ⁇
って思うじゃないですか。
でもきっと説明するときっとしっくりきます笑
最初はこの『ドラえもん』の役割からちょっと知ってもらいます。
そんなの知ってる!!って⁇
皆さんが思ってる以上に『ドラえもん』はすごいんです!!
久々にシリーズものです笑
明日は、
彼が
彼にちょっといじめられるところから始めましょう。
今日もしっかり昨日よりちょっと良い日でした!!
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.