介護を仕事にしていきたいから介護以外を勉強しよう 〜施設を持たない介護屋さん〜
こんばんは‼︎
帰ってきて、シャワーして、こんな時間からブログを書き始めてますが
なんか毎日がとっても楽しいので、無駄にテンション高いです笑
全然、まだまだなんですけど、いろいろが繋がり始めてきて
今、めちゃ楽しいです。
で、楽しさの勢い余って本日は、名古屋まで
スキルアップのトレーニングに行ってきました。
今日のトレーニングはキャッチコピーを考えるのと
声で印象を上げるという内容。
介護に全然関係ないじゃん!!
そう思うでしょ??
でもね、多分これから介護の仕事をやっていきたいなら
きっと介護以外のことを知っていかないといかんのですよ。
もちろん介護の知識・技術の勉強は専門職として
ずっとしていかないといけないこと。
それはプロフェッショナルだから当然だって思って欲しいのです。
それを発揮するためのに、磨いたほうがいいスキルがあって
人それぞれが磨くから個性が出て、考え方に幅が広がって、
結果、より良い介護に繋がっていく。
最近、すごくそう思うようになりました。
僕はより良い介護を伝えていくプロとして生きていくので
その伝える技術を学ぶ。
そしたらもっとたくさんの人にもっと深く伝わるはず。
ね、介護の勉強と同じくらい大切でしょ??
まだまだたくさん学ぶことがあり、毎日気付きの連続です。
今日も昨日よりちょっといい日だったなって気付きました。
それではまた‼︎
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.