施設のUSPって何ですか? 〜施設を持たない介護屋さん〜
2017.12.19
こんばんは!!
今日も寒いですが元気にいろいろ走ってます笑
鼻風邪もすっかり治って絶好調!!
今日は朝から安城まで行ってきました。
何しにって??
デイサービスの相談を受けまして、施設の評価に行ってきました。
なかなか利用者さんが増えてこない。
どうしていいかわからない。
そんな相談から始まった施設の評価。
最近、ちょこちょこと依頼を受けます。
自分の経験と知識でちょっとした評価項目を作ってあるので、
施設のサービスにそれを当てはめていきます。
そんな大層なもんではないですが、半日くらい施設にいると
割といろんなことが見えてきます。
というか逆に見えてこないんです!?
多分これが利用が伸びない施設の共通点。
そう見えてこないんです。
何が見えてこないかって・・・。
それは、「施設独自のウリ」です。
USPっていうヤツだと思うんですが、これが見えてこない。
あとは、ちゃんとUSPがあるのに気づいていない。
大抵このどちらかなんですってことに気付きました。
じゃ特色作るために他社と違うことをすればいいんでしょ??
って言われることがありますが、ちょっと違うんだな、これが。
きっとこの辺りがしっかりわかる施設は、これからもちゃんと残っていけるんだと思います。
自施設のUSP探し。
とっても大切なことなんで、皆さんで一度探して見てください。
しっくりこなかったら相談のります笑
今日も昨日よりちょっと良い日。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.