136/1,000 ガスショップ中部さんで認知症サポーター養成講座
おはようございます!!
毎週水曜日は超早起きなので帰ってぐったりしちゃいました。
そのおかげで朝はスッキリ!!
しっかり早起き出来て、ランニングして、ブログです!!
昨日はここで『認知症サポーター養成講座』を開講です!!
豊橋市佐藤町にあります『ガスショップ中部』様で社員様15名を対象に認知症について勉強して頂きました。
ガスショップで認知症の勉強??
と思う方もいそうな気がします。
僕はすごい意味があると思うんですね。
例えば、ガスの検針の訪問時にちょっと気を付けてもらう様なことが出来たら、いろんな問題が大きくなる前に専門家が入って問題が問題にならないうちに最小の労力で解決できるかもしれない。
そんな街づくりを目指す地道だけどとっても大切な活動です!!
社員の皆様には認知症と物忘れの違いを説明したり、MCI(軽度認知障害)の簡単なテストしたりとちょっとした社員様とお客様のコミュニケーションのきっかけ作りから認知症の早期発見に繋がったらなぁなんて想いで研修をしてきました。
この企業様がどんな風に認知症になっても住みやす街づくりに関わってくれたらハッピーに繋がるだろう。
そんなことをいっつも考えながら毎回企業様に合わせてカスタマイズした認知症サポーター養成講座にしています。
いろんな方が少しずつ認知症を理解して、いろんな角度からいろんなサポートが出来る街。
そんな街になったらいいなぁと思う方は是非!!
来月はピアゴさんや小学校・中学校、地元の公民館など幅広くやります!!
一日遅れちゃいましたが昨日も一昨日よりちょっといい日でした。
今日はさらにちょっといい日にします笑
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.