有料老人ホーム いいなと思う施設の選び方 〜有料老人ホーム相談所 エレファ〜
2018.02.02
こんばんは!
今日は成田記念病院の勉強会がありまして、
その中で、次回の講師をさせてもらうことになりました。
さて何を話そうか、と担当者さんと打ち合わせです。
担:古市さんは、施設の良し悪しをどこで判断しているんですか?
古:雰囲気です。
担:そんなんで決めるんですか?
古:はい。だいたい1分で決めます。
担:そんなんで良いんですか?
古:その後、窓口の方や施設長、見学時の対応でやっぱりなぁーって実感して帰ります笑
ということで、次回の成田記念病院「おいでん会」は
「1分で見極める。素敵な施設の選び方」
というタイトルでやろうと思います。
で、対象が一般の方向けになりそうですが、
実は施設の人も聞いて欲しいなぁと思います。
僕も施設を出て初めて介護保険という立場なく
施設を見れるようになりました。
そしたら気づくことがてんこ盛りです笑
自分はいい施設を創ってましたなんて言うのが
恥ずかしくなるくらい見えるものがあったんです。
そんな話をしようかな。
それを施設づくりに活かしてもらえたら
今までより良い施設が増えるんじゃないかって思ってます。
ちょっと1分でわかるとか大袈裟っておもうかもしれませんが、
多分、ブログ読みながらうなづいている人いると思います笑
平成30年3月9日(金) 19:00 〜
成田記念病院にて行います。
参加は自由だと思いますので、お気軽に参加してください!!
今日もしっかり昨日よりちょっと良い日でした。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.