モヤモヤスッキリ
こんばんは!!
暑かったりなんやかんやでパタパタした日曜日。
ひと段落ついて、ちょっと休憩と思ってゴロッとしたら・・・
うはーこんな時間!!
「あっブログ書かなきゃ」
やっと習慣になりつつあります。
1日1回はブログをアップ。
自分でやると決めた時に決めたルール。
だから何⁇
って感じかもしれませんがプラスになってないわけではないので続けます笑
毎日、ありがたいことに忙しく
いろんなご縁の中、たくさんの人と会って
仕事の広がりを感じています。
でもなんかモヤモヤしてて・・・
で、今日気が付きました!!
墓参り行ってなかった。
ということで、遅れちゃったけど行ってきました。
自分で始めるって思った時に決めたことのもうひとつがこの毎月の墓参り。
ひとりでやり始めると気づくことがたくさんあります。
そのひとつが「報告が出来ないこと。」
別に誰かと情報共有をしないといけないわけではないので当たり前なんですか、報告できないと振り返りが結構疎かになるなと。
今まで管理者などの経験は結構あるのですが、完全なトップでいたことはありません。
誰かに報告することで振り返りになってることは割と自分に身についた習慣だなぁと。
振り返りからの改善はとても大切だと思います。
だから僕の振り返りの場所を作ろう。
それが月1回の墓参りです。
月が替わって後回しになってました。
フッと今日気付いて、いってきました。
あれこれの報告がやっぱり振り返りになります。
そして結果、新しい気づきに繋がって。
良い時間でした。
親父が亡くなったのが平成19年8月。
ちょうど10年経ちました。
なんだかんだいろいろあった10年でしたが、
今、毎日「昨日よりちょっといい日」作れてます。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.