朝、コンビニに寄ったら僕が介護をやってみようと思った友人と会った話
こんばんは!!
皆さんの仕事、始めたきっかけは何ですか?
覚えてます⁇
僕は今どっぷり『介護』という仕事に浸かっていますが、僕は何の想いもなく介護の仕事に就きました。
なぜ急にそんなことを書き出すかというと、本日の朝、僕が介護の仕事でもしてみようかなぁと思ったきっかけとなった友人にばったり遭遇しまして、ふと思い出したので。
朝、蒲郡で打ち合わせの予定があって向かっていました。
立ち寄ったコンビニで、隣の男性はエクレアを持って並んでました。
そしてレジで
「アメリカンドックひとつ」
なんか朝から濃いな…と思って、顔をチラッとみたら、
こいつでした。
ちょうど20年前の写真だ。
実はこの友人、僕が介護の仕事を始めるきっかけになった奴なんです。
今から15年前。
前の仕事がいろいろあって続かなくて、退職して、何をしようかとフラフラしているとき、偶然会って、彼が介護の仕事してるって聞きました。
実は僕、この時まで介護って仕事があることを知らなくて、どんな仕事か全く分かっていませんでした。
友人の話を聞いて面白そうだなと思った部分もありましたが、一番の理由は、
「高校時代に僕より成績の悪かったこの友人でも出来る仕事だと思ったから」
なーんだ、こいつが出来るなら僕もきっと出来るなと安易に思ったのを覚えてます。
でもたぶん本当に魅力的だと思ったのはそいつがすごい楽しそうに介護の話をしてくれたこと。
こんな楽しそうに出来る仕事ならやってみてもいいかも。
それが僕が介護の仕事を始めたきっかけです。
その時はこんなにどっぷり浸かると思ってませんでした笑
きっかけはどうあれ、一生の仕事に出会えたと思っています。
僕がそんな理由で介護の仕事を始めたことを友人は知りません。
でもなんとなく心の中で「ありがとね」って言っときました。
いつか面と向かってお礼を言える日が来るように胸張って仕事しようっと。
改めて原点に気づいた今日は昨日よりちょっといい日でした。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.