年初め 自宅日記 〜有料老人ホーム相談所 エレファ〜
2018.01.02
こんばんは!!
1月2日です。
新年はやっぱり何だかんだで忙しい笑
朝からバタバタと親戚周りからの高校最後のクラスでのクラス会です。
高校2年・3年とクラス替えがなかったの事もあり、多分きっと仲が良いのかな。
そんな気がします。
高校を卒業して22年。
いろんな経験をして今にいます。
そのいろんな経験には人に言いたくない事、言えない事も多々あって、同級生をみて「立派だなぁ」とか「すごいなぁ」と思ってしまう事が何となくちょっと嫌で何だかんだ理由をつけて遠ざかっていたのが、実は本音。
でもまぁ今回はいろいろあって参加です。
やっぱりみんなの話を聞くと、
すごいなぁ
頑張ってるなぁ
はものすごく思えた。
同じ教室で過ごしていた頃とは全然違うなぁって感じました。
それぞれがそれぞれで活躍してて本当にいいなぁって。
でもね、だからと言ってそれを羨ましく思ったり、妬ましく思ったりがなくって、単純にそれぞれがそれぞれで活躍していることを嬉しいなって思えました。
単純にいい励みになりました。
同じ時間を過ごした仲間が活躍してく感じはやっぱり嬉しいな。
何だかんだでそのあとの男子会が一番盛り上がったけどね笑
僕は「人」に恵まれてるなぁって改めて実感できたクラス会でした。
今日もしっかり昨日よりちょっといい日です。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.