人が最期に教えてくれること 〜有料老人ホーム相談所 エレファ〜
2018.02.25
こんばんは!!
今日はとっても慕ってたおばあちゃんのお通夜でした。
いつも認知症の講座で話すのは同居している方のおばあさん。
他界したのは、母方のおばあちゃん。
いつもずっと僕のことを大切にしてくれた人でした。
とても感謝です。
そんな大切なおばあちゃんを見送る中で感じたこと。
やっぱり「もっと何か出来たんじゃないかな…」という気持ち。
自分の親父がいなくなったときもそう思った。
これはどんなにいろんなことを頑張ったとしても
きっと感じる気持ちなんじゃないかなって思うこともあります。
もしかしたら頑張れば頑張るほど強く感じるかも。
多分ね、故人が残っていく人に伝えなきゃいけないことなんだと思います。
「もっと何か出来たんじゃないかな」って思う気持ちがあるから、
他の人に今までよりちょっと優しく出来たりするんじゃないかな。
そしてそうやって優しく出来た人にはきっと
最期を迎えた時の残っていく人から
「もっと何か出来たんじゃないかな」って思ってもらえるんじゃないかな。
っておばあちゃんのとっても幸せそうな顔を見て感じました。
おばあちゃんの通夜に参列してくれた方の多さに驚きました。
そんなおばあちゃんの孫で良かったなぁとつくづく思ったのです。
今日は寂しい気持ちはたくさんありましたが、いろいろ教えてもらえて昨日よりちょっといい日になりました。
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.