卵と仕事とニワトリと 〜有料老人ホーム相談所 エレファ〜
こんばんは!!
今日は割とどうでもいい話です笑
考えだすと眠れなくなる話ってありませんか?
僕は3つほどあります。
「絶対」はあるか、ないか
僕の見ている「赤色」はみんなと同じ「赤」なのか
あとは、
卵が先かニワトリが先か
この3つは僕の中でしっくりくる答えがないので、
考え始めるとついつい眠れなくなるのです。
なんで急にこんなことを言い始めると
昨日からちょっと書類を作ってまして、
それが介護員さんの給与に関するもんなんですね。
安い、安いって言われる介護士さんの給与ですが、
一昔前に比べたら、そうでもなくて絶望的に低いなんてことは
最近、なくなりました。
でもやっぱり給与は上がったら嬉しい!!
そりゃそーだと思います。
で、給与が上がらないと文句だったり、愚痴だったり。
それはそうなんですが、僕は聞きたい!!
ちゃんと結果出してますか??
ちなみに結果というのは、会社が設定した目標値です。
卵が先かニワトリが先かは永遠のテーマですが、
給与が上がってテンション上がってパフォーマンスが上がるのか
パフォーマンスを上げて、結果給与が上がるのか
これは間違いなく後者だと思います。
結果が先
結果がでないのを給与が低いせいにする人は
きっと給与が上がってもきっとパフォーマンスは向上しないです。
それは何もしなくても給与が上がる経験をしたから
でも結果を残して、給与が上がった人は、
上げる方法を知っているので次につながる。
卵が先かニワトリが先かは謎ですが、
仕事は結果を出したから、給与が上がる。
そう思っていた方がきっと楽しいです。
とりあえずぐちぐちいう前に結果出してみよう。
ということで僕も頑張ろう笑
今日も昨日よりちょっといい日!!
それではまた!!
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.