Happy Ending Card 活用術 〜施設を持たない介護屋さん〜
2017.11.25
こんばんは‼︎
ここのところ毎日が充実で、たくさんの方と新しい出会いがあって
楽しく繋がっていき、なんだかんだで少々寝不足となってます笑
そしてブログも書きたいこといっぱいなのに、
その日にアップができてなくて追っかける形になってて
ちょっと自己反省でございます。
ということで、追っかけブログ第2弾。
11月23日の話です笑
夕方から名古屋のウィンクあいちにてHappy Ending プランナー向けの
講習を受講してきました。
講師は以前にこのブログでも紹介した豊田市で超ステキなデイサービスを
されていますP-BASE の坂元さん。
Happy Ending Card と介護のケアプランを絡めた講義で
興味津々だし、改めて考えさせられる部分もあって新しい気付きの多い講座でした。
さすがです、坂元さん‼︎
勉強させてもらいました‼︎
ありがとうございました。
このカードを通して一人一人のケアプランが
もっと幅広く、多様になっていくことが大切だとすごく思えました。
あと介護が始まる前にケアプランを自分で考えておく
そんなことも出来たらいいなぁなんて思ったり。
やってみたいこと、挑戦してみたいことどんどん出てくるなぁ。
よーし‼︎ どんどんやっていこ‼︎
今日もバッチリ昨日よりちょっといい日になりました‼︎
それではまた‼︎
- ノウフク(3)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(2)
- ユニバーサルツーリズム(13)
- 介護タクシー(10)
- 別れ(1)
- NPO(4)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(150)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(4)
- その他(33)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.