「笑顔が咲いた日。誰もが楽しめる桜スポット【実体験レポ】」
みなさんこんにちは~!!
今年も桜の季節がやってきました🌸
毎年楽しみにしているお花見ですが、今回は障がい者の方を連れて、安心して楽しめる場所を探して行ってきました。
「誰もが安心して旅を楽しめる」ユニバーサルツーリズムの視点から、実際に行って良かったこと・気づいたことをご紹介します。
久しぶりの投稿真面目過ぎる(笑)
📍訪れた場所:フラワーパーク(静岡県)
ここの桜並木はとても有名というわけではありませんが、
天気も良く、沢山の花が楽しめるスポットです。
ベンチやスロープも整備されており、バリアフリー対応のトイレも近くにありました。
風が心地よくて、ゆっくりと咲く桜を眺めながら、穏やかな表情に。
「来てよかったね」「また来年も来たいね」と、自然と会話が生まれました。
段差のない道が続いていたので、車椅子もスムーズに動かせました。
「ゆっくり楽しんでくださいね」と声をかけてくださり、ほっとするひとときに。
✔️ スロープ:あり
✔️ バリアフリートイレ:あり(清潔で使いやすい)
✔️ ベンチ:多めで休憩しやすい
✔️ 駐車場:バリアフリー駐車スペースあり(2台分)
👨👩👧👦こんな方におすすめ:
・高齢の家族と一緒にお花見したい方
・車椅子利用の方
・たくさんの花、桜を楽しみたい方
桜は毎年咲くけれど、毎年同じ春はありません。
だからこそ、「今日、この瞬間の笑顔」を大切にしたい。
ユニバーサルツーリズムを通して、もっと多くの方に旅の喜びが広がっていきますように。
次もまた夢を探しに行く予定です🌸
またその時はレポートしますね。
「“行ってよかった”の先に、“また行きたい”がありました。」
それではまったね~!!
- ノウフク(2)
- まねむび(2)
- 学会(1)
- 教育(2)
- 新年のご挨拶(2)
- 予防(2)
- AI(1)
- ユニバーサルツーリズム(11)
- 介護タクシー(9)
- 別れ(1)
- NPO(3)
- 難病(0)
- 本(1)
- 節分(1)
- インフォーマル(2)
- 神パンダ🐼(2)
- 介護BKラボ(7)
- 介護の講座(13)
- 地域ケア(12)
- Happy Ending(16)
- 介護保険法改定(6)
- 勝手にデイサービス日記(6)
- 有料老人ホームを創ろう(16)
- オレンジリングについて(37)
- 介護について(149)
- 代表 古市の想い(86)
- 認知症サポーター養成講座(42)
- 認知症について(39)
- お喜びの声(3)
- その他(32)
- » トップページ
- » ユニバーサルツーリズム
- » 有料老人ホーム無料相談
- » 認知症サポーター養成講座
- » 会社概要
- » お問い合わせ
- » BKブログ
Copyright (C) 10年先の未来を考える介護屋さん エレファ by介護BKラボ All Rights Reserved.